テレワークのデメリット
新型コロナウイルスの影響で各社業績が悪化する中
今後の雇用環境も大きく変わってしまうリスクが見え隠れする今日この頃。
テレワークが定着した会社もあったり
週1出勤の会社も珍しくなくなりましたね。
そうなると、勤務形態を在宅にして賃金を削る方向にシフトしてくる会社も
増えていくんじゃないかと。
会社の事務スペースも縮小できて通勤手当も出さなくて済むので
会社にとってのメリットもかなり大きいですし
何より、その人の頑張りとか人柄ではなく
その人の成果物で客観的に業績が評価されるようになるので
従業員にとってはより厳しくもなってくるんじゃないかと。
まあ、普通出社に戻ってた会社も多いんですけど。
他の収入減を作る必要性
働き方改革とか言われる前から『副業』の必要性が
何度もメディア等で取り上げられてきましたが
その時はまだ、日本全体がぬるま湯に浸ったような感があったように思います。
で、在宅勤務を強いられる現在、本気で副業を検討する事態になってきたな、と。
他の収入減を作る必要が出てきたわけですが
また新たなウイルスの出現とかを考えると対人でのビジネスもリスクが高いように感じます。
私がいいな、と思っているのはサイトアフィリエイトです。
サイトアフィリエイトとは?
サイトアフィリエイトとはホームページやブログを作り
そこに広告を貼って、そこからモノやサービスが売れたら
報酬が入ってくるというビジネスモデルです。
このブログもそうですw
メリットは一度仕組みを作ると長期間にわたって稼げる可能性があること。
デメリットは稼げるようになるまでに時間がかかることですね。
サイトアフィリエイトの始め方
サイトアフィリエイトはHTMLサイトだったりワードプレスだったり
無料ブログだったり、どの媒体を使うかによってもやり方は変わってきますし
SNS等を連携させたり、といった具合にやり方はたくさんあるので、
ここではちょっと書ききれないです。
あとで分割して書いていこうかと。
ただ、網羅的に学べる教材というのはネット上に結構あります。
有料ですけど、手っ取り早く学べるのはこれですかね⇒私が最初に学んだ教材
グーグルやヤフーで検索した時にすぐに出てくるようになるほど
稼げるようになります。
自分のサイトが今何番目なのか確認できるツールなんかもあるんです。
指定したキーワードごとに順位が明らかになり
毎日チェックを行うことで、どうすれば検索エンジンから評価されやすくなるのかが
いろいろ検証できるのでおすすめです。
どこで稼ぐことができるの?
アフィリエイターと広告主をつなぐ役割をしてくれてる会社を
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)というんですが
そこで広告を取得して、あなたのサイトに貼って、
サイト訪問者がその広告を通じてモノを買ったりサービスを受けたりすると
あなたに報酬をもたらしてくれます。
ASPって非常にたくさんあるんですが
一番有名で取り扱い広告もトップクラスなのがこちら⇒A8.net
サイトアフィリエイトで稼ぐには時間がかかる
サイトアフィリエイトは家にいながら仕事ができて
自分のペースで気軽に始められることから
これまで多くの方がチャレンジしてきたビジネスでもあるんですが。
成果が出るまで継続して続けることができず挫折する方が非常に多いビジネスでもあります。
なので、今の仕事は続けつつ、空いた時間をフルに使って取り組むことを強くお勧めします。
楽しみながら取り組めるノウハウというのもありまして
こういったものもあります。
⇒1日1記事、たった1つのブログ運営で、あなたの趣味や好きな事が月収20万円を産み出す ホビリエイト2.0
趣味を仕事にできれば疲れ知らずで稼げますからね(・∀・)b
まずは月20万円を目指してみましょう!!