間欠的ファスティング

今、一日三食が見直されてるような気がします。

子供とか成長期の子供は3食取った方が良いかもしれませんが

大人が3食というのはやはり食べ過ぎのようです。

 

「食べ過ぎ」という考え方の他に

「16時間以上の空腹の時間を作ることが体に良い」

という研究結果もあるようで。

「オートファジー」という機能だそうですが

正直難しすぎてよく分からないです(^^;)

 

16時間空腹にすると、古くなったたんぱく質を食べてくれる物質が体の中に現れるという。

ザックリ言うとそれがオートファジー理論らしいです。

 

興味のある方はこちらの本が参考になるかと。

 

 

16時間の空腹を作ることを

間欠的ファスティングと表現されることもあります。

 

健康な人は今日からでも実践する価値があると思いますが

持病をお持ちの方や恒例の方は

専門家の指導の下にやった方が無難かと思われます。