ハミダブチのセットを注文しました。
税込720円。結構しますね。
CMで散々見かけたのでどんな感じか気になってたんですが、
こちら
ちょっと想像と違いました(^◇^;)
まあでも丁度いいボリュームで
腹持ちは良かったですよ。
世間で話題になってることやお得な情報などを書いてます。
よつ葉の北海道バターミルクパンケーキミックスが人気ですね。
先週の『家事ヤロウ』で織田信成さんが絶賛してたこともあってか
注目度がハンパないです。
|
ふるさと納税の返礼品にもなってました。
都市封鎖(ロックダウン)のリスクも考えて2週間前に
パスタとかの長期保存できるやつをたくさん買っといたんですが
都市封鎖はできない、ってなってからスーパーの棚にも在庫が普通に残るようになったので
家の在庫にも手を付け始めましたw
今日は『焦がしねぎ塩』味のパスタにしました。
茹でたパスタにオリーブオイルをかけて
パスタソースとふりかけをかけるとこんな感じ。
和風ですごく食べやすいパスタに仕上がりました。
ただ、オリーブオイルかけない方がよかったです。
ソースにゴマ油入ってたっぽくて、ちょっと油分多めになってしまいました(^^;)
パスタソースはこちら
|
家事ヤロウでロバート馬場さんがまた新たな調理器具を紹介してました。
今回は大根を麺にした汁無し担々麺を作ってましたが
その大根を麺にする調理器具が『べジヌードルカッター』と呼ばれるものです。
こちら
大根以外にもいろんな野菜を麺にできるので
ヘルシーな食事を楽しみたい方に人気のようです。
ポンちゃんラーメンってご存知でしょうか?
長野県民しか知らないご当地ラーメンなんだそうです。
まあ、楽天で売ってますけどねw
三田製麺所に久々に行きまして
目の前の看板に惹きつけられました。
鯛だし塩つけ麺、見るからに美味しそうな
名前ですよねw
なんか涼しげな写真だしw
これは試してみるしかない、となり
早速注文してみました。
つけ麺というと、麺は冷たくスープは熱い、
というのが普通ですが
鯛だし塩つけ麺は麺もスープも冷たいです。
このクソ暑い夏に丁度いい感じですね。
レモンを搾って酸味を整え
塩ベースのスープを潜らした麺は
格別の美味しさでした(^o^)
大、中、小と麺の量を選べるんですが
大でも余裕で食べきれるかと。
それくらい食が進みます。
ただ、こちらのつけ麺は
店舗によっては扱ってなかったり
あと、夏限定らしいのでご注意を。
『沸騰ワード10』で紹介されて大人気になったとされる
『松阪牛 大とろフレーク』
スゴイ人気です。
松坂牛をフレークにしてしまうのはちょっと勿体ない感じもしますが
庶民でも贅沢な気分を味わえるというのはありがたいです。
今日は長崎チャンポンの野菜の日でした。
野菜たっぷり皿うどんと餃子3個のセットが
70円お得な上に、野菜ジュースが付いてきました。