携帯型浄水器『フィルアンドゴー アクティブ』が
非常にいいですね。
キャンプとか、現地の水で水を調達して
ろ過して飲めるので荷物が軽くなりますし
防災グッズの一つとしてもアリですね。
ボトルが柔らかく、押せば簡単に水を押し出せるので
片手で注ぐことができるのもいいです。
|
携帯型浄水器『フィルアンドゴー アクティブ』が
非常にいいですね。
キャンプとか、現地の水で水を調達して
ろ過して飲めるので荷物が軽くなりますし
防災グッズの一つとしてもアリですね。
ボトルが柔らかく、押せば簡単に水を押し出せるので
片手で注ぐことができるのもいいです。
|
今日は長崎チャンポンの野菜の日でした。
野菜たっぷり皿うどんと餃子3個のセットが
70円お得な上に、野菜ジュースが付いてきました。
中性脂肪や血糖値が気になる方向けの商品の鉄板って
お茶ですよね。
CMとかでは「カラダ健やか茶ダブル~♬」なんてよく聞きますが
他にもあるようです。
例えばこちら
健康茶の一つとしてこちらもストックしておくと
飽きずに続けられるんじゃないかと思いまして。
まあ、飲んでいるのはほとんど私の両親ですけどねw
糖と脂肪の吸収を抑えてくれるというのは
食生活が偏りがちな現在には本当に有り難いです。
興味のある方はどうぞ⇒食後に上がる中性脂肪や血糖値を抑制!かろやか食卓茶W
定期コースだと、初回半額で2回目以降は毎回10%OFFで買えます(・∀・)b
ごろんねっとという洗濯ネットが
やたら可愛くて噂になってました。
|
↑
全然洗濯ネットに見えないですよねw
プレゼントにいいかも(・∀・)b
結婚式では定番のブーケトスが
無くなるかもしれないんだとか。
『独身ハラスメント』とかが理由だそうです。
昨日のホンマでっか!?TVで紹介されてました。
ブーケの代わりにアメを投げるとか、
そもそも式を挙げないというカップルも
増えてきてるようです。
難しい問題ですけど
他人への気遣いが行き過ぎてる風潮に
あるのかな〜、とも。
6月からふるさと納税が新制度になるようです。
返戻率が3割以下となる例のヤツですねw
最近は前ほどの盛り上がりもないので
今回のニュースもインパクトに欠けてた感がありました。
ただ、ふるさと納税を管理するために設立した会社とかは
大打撃を受けたようです。
そーいえば、私も「さとふる」には
しばらくログインしてなかったです(^◇^;)
洗濯マグちゃんという洗濯アイテムを試してみました。
中に含まれてるマグネシウムが
洗濯機の中の水をアルカリにしてくれて
皮脂汚れを落としてくれるそうです。
これ二つあると、洗剤なしで洗濯できます。
|
洗濯物と一緒に干して300回使えます(・∀・)b
先日の月曜から夜更かしで
レジェンド松下さんが紹介していた夢ゲンクールというタオルを見つけました。
熱した状態でも振るだけで18度くらいまで一瞬で下がるそうです。
夏になる前に持っておきたいですね(・∀・)b
10月から消費税が10%になるわけですが
軽減税率への対応が難解すぎて
倒産する零細企業が続出する、とか言われてます。
最近のコンビニはイートインコーナーがありますが
持ち帰るか、店内で食べるかは
客の自己申告になるそうです。
コンビニが複数税率を厳密に管理させられたら
コンビニの数今の半分くらいになりそうですよね。
それはそうと、自己申告となると
おそらく、ほぼ全員「持ち帰る」って言いますよね
( ̄▽ ̄;)
わざわざ高い税率になる方を選ぶのは
よほど正直な方や日本に慣れてない外国の方に
限られるでしょう。
あとは、キャッシュレスによるクーポンが
どうなったのかも気になります。
今の20代はあまり旅行に行かない、と
言われてますが
今年の大型ゴールデンウィークも
例外ではないようです。
どこかへ出かけようにも
どうせ混んでる、疲れにいくだけ。
高くてお金がもったいない、等
彼らの意見もごもっともですね(^◇^;)
生まれた時から不景気だと
確かにそうなるかもしれないですね。